JAMニュース毎日更新中!
1月13日(水曜日)
そうなのよ、わたしたちが店を開けなければ、生で聴けないし聴いてもらえないのよね。(もちろん、場はほかにもありますけれども) 重大任務。 昨日はフォークジャンボリーを取りやめて店もお休みしまして、(書き忘れたけれど7日もイ […]→…続きを読む
1月11日(月曜日・成人の日)
「お店 開けてくれてありがとう〜」 開場20分前に着いていた(カーテンが閉まっていて店の外を見ておらず、気づいたのが20分前。もっと早く着いてたのかも?)お客さまに、「こんな状況のなかありがとうございます。しかも寒いのに […]→…続きを読む
1月9日(土曜日)
村田バンド研究会による研究発表会。からの本家Muratabandによるホンモノ披露。 、、、楽しかった、、、。じーん。 今夜のことはあの場に集まった皆さんの思い出の中に。 素晴らしかった皆さんのメンバー紹介・内容の絶賛を […]→…続きを読む
1月8日(金曜日)
洋楽限定イベント『 COVER to COVER』は、ご参加表明してくださっていたかたと協議の末、緊急事態宣言と時短営業を考慮してお休み。緊急事態宣言が出て内容を確認してから開催を決めようと考えていたため前夜の決定になり […]→…続きを読む
1月6日(水曜日)
イダセイコ さんのハートフルライブが中止になりましてレストラン営業、、じゃなかった、今日中止になったのはODA&MARKの音もだちナイトでした。 テイクアウトのお客さまもいらしたり、ひとりでお食事の方もいらっしゃ […]→…続きを読む
千葉県ホームページより抜粋
県民の皆様へ 20時以降の不要不急の外出は自粛してください。【新規】 20時以前においても、感染リスクの高い場所(※1)への不要不急の外出(※2)は自粛してください。 期間:令和3年1月8日(金曜日)から令和3年1月31 […]→…続きを読む
1月5日(火曜日)本題
関正人ナイト。こういう状況ですので、開催できただけ喜ばねばなりません。 関さんソロにjam roots、ゲストもありでした。より良い演奏のための指摘がメンバーから上がったり、日頃の鍛錬の成果が見えたかたもいらして充実して […]→…続きを読む
1月5日(火曜日)
の日記を書こうと思ったんですが、緊急事態宣言に関する進展あったのかな、、、と、日記を書く前にニュースを見たり千葉県のサイトを見ていたら、、、、 えっ?「検討してます」のはずだった飲食店20時閉店の件、いつのまにか要請・発 […]→…続きを読む
1月4日(月曜日)
ねぇ、先生、、フルネームで呼ばないで、、、 下の名前で呼んで、、ねぇ、先生、、、先生、、、、 元日の(大晦日の?)深夜。日付が変わってまず聴いたのがこの歌。FMラジオから流れてきました。幸先のよい年になりそ […]→…続きを読む
本年もよろしくお願い申し上げます
何はともあれ 新年を迎えられたことを慶びあいましょう 皆さまおひとりおひとりにとって善い年になりますように!→…続きを読む
トピックス
- →…続きを読む
1/8〜2/7の営業についてのお知らせ
時短営業要請に伴い、20時閉店とさせていただきます。酒類の提供は19時までとなります。ご協力をよろしくお願いいたします。musicians’ paradise jam/れすとらん邪夢 - →…続きを読む
1/8以降のスケジュール変更あります、尚イベントはなるべくご予約を
入店できる人数に制限がありますので、なるべくご予約をお願いいたします。発熱や風邪症状ほか体調のすぐれない方は、ご来店を控えるよう、どうかよろしくお願いいたします。
時短営業に伴い8日以降のイベントは開演時間が早まりました。なお、感染状況等により急遽中止・延期となることもあります、何卒ご理解をお願いいたします。
20時以降もテイクアウトは可能とのことですので、ご希望の際は事前にご連絡くださいませ。 - →…続きを読む
12/23(水)〜1/11(月) 22時閉店とさせていただきます
千葉県からの時短営業要請に応じ、上記の期間は22時に閉店いたします。ご協力をお願いいたします。閉店が早まることに伴い、開演時間等が変更となる場合がございます。こちらのスケジュールをこまめにご確認いただくか、ジャムまでお電話にてお問い合わせください。なお、イベントのある日は開演間際から演奏中はお電話取れないこともございます。どうかご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 - →…続きを読む
ご協力お願いいたします
ジャムでは常時換気、入店時のアルコール消毒のお願い、使用席数の制限を行っております。イベント時は場合によってはお入りいただけないこともありますので、なるべくご予約をお願いいたします。なお、ライブ中はお電話に出られない場合もあります、ご理解をお願いいたします。 - →…続きを読む
拾参道場 読めるようになりました!
ジャムのホームページで公開されていた『音楽指南 拾参道場』が開けない状況が続きご不自由をおかけしましたが、やっと読めるようになりました。ミュージックライフの充実のために役立てていただければ幸いです。